|
[659] トランジットカフェ |
恵比寿にあるトランジットカフェのランチです。 なかなか美味しい!
夜はバーになってお酒も飲めるみたいです。
4018/01/20 11:55
|
|
[429] 俺のハンバーグ山本 |
俺のハンバーグ食べに行きました。ハンバーグの中にはコーンクリームとベーコンが入っていて、今まで食べたことのないハンバーグでした。 お値段はちょっと高めです。
2006/04/12 01:16
|
|
[425] ZOZO |
ZOZO TOWN のノベルティの像造麺です。 中身は普通のチキンラーメンでした。。。
2006/04/02 01:00
|
|
[424] 桜 |
桜ってきれいだねー。感動します!
2006/04/02 00:56
|
|
[420] 桜吹雪が風に舞う |
新宿にあるラーメン屋です。店の名前が面白い! 味もあっさりトンコツで美味しいですよー。
7380/01/20 11:43
|
|
[400] スプーン |
ココ壱でスプーンプロジェクトをやってます。当たっちゃいました! しっかりしたかっこいいスプーンですよ?
2006/03/11 01:22
|
|
[399] ポーション |
ポーションゲットしましたー!これで回復間違いなし。
2006/03/11 01:18
|
|
[385] 九十九ラーメン |
醤油とんこつラーメンです。写真だとマズそうに見えますが、うまいです!
7261/01/20 11:40
|
|
[378] 担々麺 |
恵比寿にある陳麻家の坦々麺です。
ゴマの風味がきいていておいしかったです。
あと、ここは麻婆豆腐をご飯にかけた陳麻飯もおいしいです。
〒150-0013
渋谷区恵比寿1-22-2
TEL:03-5448-1775
2006/02/13 16:10
|
|
[363] 247ミュージック |
247ミュージックでもらったスーパーボールです!
https://www.mf247.jp/view/index.php
2006/01/15 02:38
|
|
[362] アフリ |
恵比寿のラーメン屋 AFURI です。
このラーメン屋はあの「中村屋」「ZUND BAR」の系列店です。
さすが、美味しいです。
住所:渋谷区恵比寿1-1-7 117ビル
電話番号:03-5795-0750
営業時間:11:00?翌4:00
定休日:無休
2006/01/15 02:23
|
|
[361] 満龍 |
恵比寿ガーデンプレイス内にある「満龍」の塩ラーメンです。
焼豚ではなく鶏肉がのってます。
とっても美味しいです。
住所:〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 B2F 地下レストラン街 味な小路
アクセス:JR恵比寿駅東口 徒歩5分
TEL: 03-5448-1551
2006/01/15 02:09
|
|
[359] キムカツ |
キムカツ行きました。何層にもお肉を重ねて「キムカツ」を揚げます。層はなんと25層だそうです。サクサクでジューシーです。
電話番号 03-5420-2929
住 所 〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4-9-5
http://www.kimukatsu.com/top.html
2005/12/28 16:33
|
|
[358] 矢場とん |
名古屋の矢場とん。ロースとんかつです。名古屋と言えば、味噌カツ。なかなかの味でした。
6445/01/20 11:35
|
|
[357] コメダ珈琲 |
名古屋の人は、朝「モーニング」を食べにここへ集うらしい。
4093/01/20 11:35
|
|
[356] 味噌煮込みうどん |
名古屋名物、熱々の味噌煮込みうどんです。美味しかったです?。
6033/01/20 11:35
|
|
[355] クライマー |
サンタも登ってます。ナイスクライミング!
5601/01/20 11:35
|
|
[354] 黄金 |
シャチホコもこれだけ並ぶと壮観だなぁ。
5177/01/20 11:35
|
|
[353] 天守閣 |
名古屋城の天守閣から市内を眺める。
4863/01/20 11:35
|
|
[352] シャチホコ |
黄金のシャチホコです。
4332/01/20 11:35
|
|
[351] 雪国 |
名古屋は雪国だった。
3938/01/20 11:35
|
|
[350] 名古屋城 |
シャチホコが輝いているなぁ?。
7568/01/20 11:35
|
|
[349] ひつまぶし |
名古屋名物ひつまぶし。しら河の上ひつまぶしです。うまい。
7714/01/20 11:35
|
|
[348] 手羽先 |
世界の山ちゃんの手羽先です?。
1406/01/20 11:35
|
|
[347] 金次郎 |
小田原駅前の金次郎です?。
2005/12/23 18:44
|
|
[346] スタバ |
スタバで休憩
2005/12/23 14:17
|
|
[345] 旭川らあめんうえだ |
おすすめの「鳥あぶり焼らあめん」の塩です。麺が黄色の縮れ麺で、北海道ぽかったです。味もあっさりめでいいですねー。鳥も凄くやわらかくて美味しかったです。
2005/12/21 16:04
|
|
[339] 北斗 |
恵比寿にあるラーメン北斗。胡麻味噌ラーメンを注文。味はちょっと薄め。でも満足です。
2005/12/16 15:05
|
|
[330] デコレーション |
キラキラ輝いている家を発見。電気代が大変そう、、、 でもやってる本人は楽しいんだろうなぁ。
2005/12/08 01:09
|
|
[329] 特上カルビ |
この霜降加減がたまらない。
2005/12/06 16:04
|
|
[328] 真骨頂 |
あのYahooと花月が138万人の投票をもとに作り出したラーメンです。カップ麺だけではなくリアル店舗でも食す事ができます。
2005/12/06 15:55
|
|
[326] 中村屋 |
中村屋のカレーです。写真はチキンカレー。骨つきチキンが入ってました。 ハヤシライスもうまそうだったな?。
2005/12/01 01:01
|
|
[324] 恵比寿のカレー屋さん |
有名なキムカツの近くのカレー屋さんです。味はまあまあでした。
2005/11/23 22:21
|
|
[323] 白胡麻プリン |
なだ万の白胡麻プリンです。胡麻の香りがして美味しさ倍増です。
2005/11/22 14:22
|
|
[322] よってこや |
秘伝の鳥がらスープが自慢らしい。メニューは赤、白のとんこつと味噌、とん塩があります。美味しいですよ?。写真は味噌です。
2005/11/22 10:30
|
|
[319] 恵比寿のラーメン屋 |
恵比寿のラーメン屋さんですが名前が分かりませんでした。場所は地図に登録します。 肝心の味は野菜たっぷりで満足できます。
2005/11/15 01:28
|
|
[318] サイコロキャラメル |
ランドマークタワー限定のサイコロキャラメルです。絵がかわいい。
2005/11/12 21:51
|
|
[317] 勝烈庵 |
勝烈庵の三元豚のとんかつです。肉がしまっていて、しかも柔らかい。肉の味がしっかりします。
2005/11/12 19:52
|
|
[316] 光麺 |
恵比寿にある光麺の熟成ラーメンです。美味しいですよ?。トッピングが全て入った全部入りも魅力的!
2005/11/10 22:05
|
|
[314] とん亭 |
中目黒のとんかつ屋さん「とん亭」のとんかつです。この店は大分耶馬渓産極上黒豚のとんかつが食べられます。さすがこだわりの店だけあって美味しいですよ?。
http://www.tontei.com/taiju.html
2005/11/07 00:42
|
|
[313] くろひつじ |
中目黒のジンギスカン屋さん「くろひつじ」に行きました。ジンギスカンなのにくさみもなく、羊肉はちょっと苦手と言う人もきっと大丈夫ですよ?。ちなみにメニューは肉と野菜のみです。
http://www.kuro-hitsuji.com/
2005/11/06 02:59
|
|
[312] カーネルサンダース |
KFCのコールスローって海外で食べると全然味が違うんですよね。日本のが一番美味しい。
2005/11/04 14:32
|
|
[311] Mipiace |
笹塚駅前にあるパスタ屋さんです。写真はトマトとモッツァレラチーズのパスタです。このお店は自家製のパスタを使用してるようで、乾燥パスタとは違って少しちじれた感じでした。美味しいですよ?。
2005/11/03 23:16
|
|
[310] APO |
アポ?あぽ?APOって何?ビニール傘の柄に書いてあった文字ですが、アポって響きが妙に面白かったので写真撮ってみました?。
2005/10/31 01:29
|
|
[309] グリル満点星 |
グリル満点星のオムライスです。玉子のとろとろ具合が最高です!
2005/10/24 00:08
|
|
[307] アートサーカス |
また行って来ました。面白い作品がいっぱいあるのですが、撮影禁止って事で、、、残念。また行こーっと。
6851/01/20 11:29
|
|
[306] ダースベーダー |
ダースベーダー?と思ったら、大道芸みたいでした。観客がいじられてました。
2005/10/15 02:49
|
|
[305] E.Tとヘンリーくん |
ヘンリーくんとも友達になりました。
2005/10/15 02:46
|
|
[303] 半蔵 |
味はなかなかです。トンコツ醤油の家系ラーメンですね。もう少し店の雰囲気がよければね?。
2005/10/12 22:43
|
|
[302] 豚ばらご飯 |
横浜中華街の豚ばらご飯です。お店の名前忘れた?。
2005/10/11 00:30
|
|
[301] コンテナ |
横浜トリエンナーレ2005の作品です。今回の会場は山下ふ頭です。12月までやってるので是非会場まで!
2005/10/11 00:23
|
|
[299] 松茸 |
松茸をこうやって普通に焼いて食べたのは初めてかも。やっぱり香りは最高!
2005/10/09 02:16
|
|
[298] 叙々苑 |
特選牛ロース。きてます。あぶるだけでOK。とろけます。
2005/10/09 02:10
|
|
[295] 美瑛 |
これぞ北海道って感じですね?。広大な大地に青い空。
5179/01/20 11:28
|
|
[288] 富良野 |
残念ながらラベンダーは終わってました。
2005/10/03 23:53
|
|
[283] トマム |
この辺はのどかだな?。すごく静かです。一ヶ月くらいのんびり過ごしたいなぁ。
2005/10/03 00:56
|
|
[282] 夕張メロンソフト |
うーん、美味しい。でも、メロン味のものって果汁とか入ってなさそうだな、、、
2005/10/03 00:48
|
|
[281] 時計台 |
札幌の時計台にやって来ました。ライトアップされた時計台もいいですね?。
2005/10/03 00:37
|
|
[280] 大通公園 |
後に見えるのは東京タワー?いえ、札幌のテレビ塔です。
2005/10/03 00:32
|
|
[278] けやき |
新横浜ラーメン博物館の「けやき」の味噌バタチャーシュー麺です。さすが札幌の有名店だけに味はとっても美味しいです。
2005/10/02 14:24
|
|
[277] 変な生き物 |
変な生き物発見です!
2005/10/01 14:17
|
|
[276] テリヤキ |
サッカーボールのテリヤキバーガー。味のほうはややパサパサしてました、、、
2005/10/01 13:59
|
|
[275] マリノス |
久々にJリーグ観戦。なんかいい感じです。あー、芝のフィールドでサッカーしたいな。
2005/10/01 13:56
|
|
[274] 古奈屋 |
カレーうどんの名店「古奈屋」のえび天カレーうどんです。さすが、美味しいです。でもお値段もちょっと高めですね。
東京都港区六本木6-2-31
ZONE六本木ビル B1F
TEL 03-5775-0578
営業時間 11:00?23:00(L.O. 22:30)
定休日 ZONE六本木定休日
http://konaya.ne.jp/index.html
2005/10/01 03:12
|
|
[272] 勝丸 |
勝丸の醤油チャーシュー麺です。醤油ラーメンらしい正当派の味です。
2005/09/29 23:21
|
|
[270] 赤のれん |
赤のれんのラーメンです。いかにも「トンコツラーメンです!」といった感じです。トンコツ好きにはおすすめです。
港区西麻布3-21-24
2005/09/27 20:51
|
|
[268] HIDAMARI |
ガラスのピラミッド「HIDAMARI」です。夜も幻想的でアートです。
2005/09/27 12:31
|
|
[267] 広いな?。 |
この道はどこまで続くんだろう。
2005/09/26 17:12
|
|
[265] すべり台 |
公園内のすべり台です。さすがイサム・ノグチ設計。遊具ひとつとってもアートです。
2005/09/26 17:08
|
|
[264] モエレ山 |
モエレ山です。この名前は一般公募で決まったみたいです。でも結構普通の名前、、、
2005/09/26 16:59
|
|
[263] テトラマウンド |
かっこいいオブジェです?。
2005/09/26 16:56
|
|
[262] モエレ沼 |
手前に見える沼がモエレ沼です。
2005/09/26 16:51
|
|
[261] モエレ沼公園 |
あのイサム・ノグチが設計したモエレ沼公園です。ここは広くて最高です!全てがアートです!休日に犬の散歩とかしてみたい。
2005/09/26 14:41
|
|
[260] あじさい2 |
こちらはあじさいの背あぶら塩ラーメン。やはり普通の塩ラーメンにくらべるとこってり感が目立ちます。でもネギがたくさんのってるので、それほどくどくありません。
http://www.ajisai.tv/pc/
2005/09/26 14:35
|
|
[259] あじさい |
函館といえば塩ラーメン。有名店あじさいの塩ラーメンです。透明のスープで超あっさり。塩ラーメンの王道って感じです。
http://www.ajisai.tv/pc/
2005/09/26 14:31
|
|
[258] じゃがいも |
北海道といえばやっぱじゃがいもだね。
2005/09/26 11:40
|
|
[257] さいじょう2 |
こちらは同じさいじょうの味噌ラーメンです。ちょっと辛目で美味しいです?。
http://city.hokkai.or.jp/~iwai/ramen/mise/saijo.htm
2005/09/26 00:47
|
|
[256] さいじょう |
ついに旭川まで来てしまいました!さいじょうの鳥骨鶏塩ラーメンです。旭川の大会で二位になったとか。味はあっさりめでした。
烏骨鶏をまるごと煮込み、水にもこだわり健康を意識したあっさりコクのあるスープが特徴らしいです。さらに遠赤外線放出特性の天然鉱石ブラックシリカどんぶりを使用。
美人になるらしい。
http://city.hokkai.or.jp/~iwai/ramen/mise/saijo.htm
2005/09/26 00:45
|
|
[255] Picanti |
今北海道はスープカレーが熱い!昼は有名店ピカンティでスープカレーを食す。
2005/09/26 00:40
|
|
[253] あーっ! |
あー、まわったー。
2005/09/26 00:33
|
|
[252] はなのあな |
三つの穴は、はなのあなと口を表してます。奥に見えるのは、、、
2005/09/26 00:30
|
|
[251] 一休み |
ふー、結構広いねー。
2005/09/26 00:28
|
|
[250] 石縁 |
炎や煙が揺れ動くような波形。水井康雄の作品です。
2005/09/26 00:26
|
|
[249] 椅子になって休もう |
黄色い人がいっぱい!
2005/09/26 00:22
|
|
[245] 目の城 |
まだまだアートな旅はつづく。
9503/01/20 11:27
|
|
[244] 万年雪 |
ピラミッド型のオブジェの中には万年雪が!「お?、雪だー。」
9296/01/20 11:27
|
|
[243] 紅葉 |
若干紅葉が始まってました。秋ももうそこまで来てるって感じですね?。
8858/01/20 11:27
|
|
[242] バウハウス |
こんな催し物もやってました。バウハウスはやっぱ偉大ですね。改めて感じました。
8425/01/20 11:27
|
|
[241] ぽかぽか |
オブジェを見つめながら何を想う。
8282/01/20 11:27
|
|
[240] 札幌芸術の森美術館 |
札幌芸術の森美術館に着きました!天気もいいし気持ちいい?。
3215/01/20 11:27
|
|
[239] ガラナ |
ガラナジュースです。
3122/01/20 11:27
|
|
[238] 野菜 |
野菜もたっぷり食べないとね。ん!?
0355/01/20 11:27
|
|
[237] 櫻島 |
櫻島のラーメンです。なんとチャーシューが三種類ものってます!でもチャーシュー麺じゃありません。チャーシュー麺頼んだらどんなの出てくるんだろー。
札幌市西区西野4条3丁目1?38
0184/01/20 11:27
|
|
[236] ビール |
とんとろつまんでビールで乾杯です!あ?、うまいっ!
8389/01/20 11:27
|
|
[235] 焼梅 |
じゃがポックルに続く新商品かっ!
0409/01/20 11:27
|
|
[234] 飛行機内 |

6648/01/20 11:27
|
|
[233] 合体 |
合体もできるんだね。
8027/01/20 11:27
|
|
[232] ういしょっと |
相棒です?。これから旅にでます。
7845/01/20 11:27
|
|
[231] あわわわわ |
頭とれちゃったよ?。
7678/01/20 11:27
|
|
[230] さぼてん |
さぼてんのとんかつです。ボリューム満点!
http://www.ghf.co.jp/
2005/09/19 22:47
|
|
[224] 黒兵衛 |
六本木黒兵衛です。スペシャルラーメンを頼むと具とラーメンが別にでて来るそうです。写真は黒兵衛ラーメン。
東京都港区六本木7-14-11 六永ビルB1
TEL:03-5412-7373
2005/09/17 03:26
|
|
[220] 蒼龍唐玉堂 |
豚野菜塩ラーメンです。ボリュームたっぷりでかなり満足します。お昼はラーメンにご飯と漬物がついてます。
港区六本木7ー17ー16 米久ビル1F
2005/09/14 01:29
|
|
[219] やまかわ |
平塚駅西口にあるやまかわの味噌バタチャーシュー。美味しいです!しかも夜一時までやってます!
2005/09/14 01:08
|
|
[218] 親子丼 |
親子丼に小うどんで690円。あー、0時を回って晩飯かー。
2174/01/20 11:26
|
|
[210] ビリヤード |
これがなかなか入らなくて苦戦した。。。 ところで、この色ちょっと変じゃない?
5308/01/20 11:26
|
|
[206] ヘンリーくん |
掃除機ヘンリーくんのフィギュアです。
2005/09/10 22:33
|
|
[205] やっぱり一度は富士山 |
ノースフェースの広告でこんなの見つけました。やっぱ日本人なら一度はね。
2005/09/10 22:27
|
|
[204] 横浜家 |
横浜家のラーメンです。味はとんこつ醤油だがあっさりめ。もうひと味欲しいところ。
2005/09/10 21:22
|
|
[203] あおくび大根 |
茶のみ友達募集中。
2005/09/10 21:04
|
|
[198] とんとことん |
とんとことんのロースとんかつです。
〒106-0031
東京都港区西麻布1-2-3
アクティブ六本木B1F
03-5414-2911
http://www.tsuiteru.com/gr/tontokoton/
4758/01/20 11:25
|
|
[196] ONOMICHI |
ONOMICHI のラーメンです。味は横浜家系のトンコツ醤油。トンコツ醤油を初めて食べた時は感動したなぁ?。
横浜市保土ヶ谷区狩場町169-1(パチンコ店東横パセア狩場内)
045-741-0299
2005/08/29 01:03
|
|
[190] 始発 |
あーあ、結局始発で帰りました。横浜下りって朝5時かー、けっこう早いのね。
2005/08/28 03:37
|
|
[189] ボーリング |
寝ないでボーリングやってました。さすがにぶっ続けで5ゲームもやると疲れるね。
2005/08/28 03:34
|
|
[188] タピオカ |
タピオカ入りのミルクティです。タピオカがあんまり入って無い、、、
2005/08/28 03:30
|
|
[186] 海老カレーうどん |
饂飩くろさわの海老カレーうどんです。ここのカレーうどんはおいしい!海老カレーの他に黒豚カレーもあります。こちらも絶品です。
〒100-0014 東京都港区六本木6-11-16 中銀六本木マンション1F
TEL :03-3403-9638(クロサワ)
http://www.9638.net/udon/index.html
2005/08/27 23:00
|
|
[185] ライスプレート |
IDEE CAFFE のライスプレートです。この日は海老のソースでした。
〒106-0032 東京都港区六本木6-10-2
六本木ヒルズ ヒルサイドB1F
TEL:03-5770-5280
http://idee.jp/food/66caffe/
2005/08/27 22:57
|
|
[183] パスタ |
DEL SOLE のパスタです。ここはパスタもそうですがエスプレッモェおいしいです?。
港区六本木6-8-14 Patata六本木1F
Tel. 03-3401-3521
http://www.delsole.st/
2005/08/23 21:17
|
|
[181] スープカレー |
スープカレーって具が大きくて美味しいデスよね?。
ゴールデン・バーニング六本木店
03-3478-9655
港区六本木6丁目8-22
2005/08/23 00:50
|
|
[158] ラーメン |
本八合目で休憩。ラーメンを食す。ちょーウマイ!(>_<)
3251/01/20 11:24
|
|
[157] ここまできました |
ついに3250メートルまで来ました!ちょっと眠い感じです?(*_*)
8862/01/20 11:24
|
|
[156] 八合目 |
ついに八合目?!以外と平気です。腹へったー(>_<)
3405/01/20 11:24
|
|
[155] 七合目 |
七合目到着です!今のところ高山病は大丈夫です。
5701/01/20 11:24
|
|
[154] 水 |
水がうまい!命の水。水は命。
4418/01/20 11:24
|
|
[153] 六合目途中 |
休憩中。これが富士山登山、、、恐るべし。
3522/01/20 11:24
|
|
[152] 六合目 |
六合目到着です!まだまだ元気。( ^_^)/
1637/01/20 11:24
|
|
[151] 腹ごしらえ |
軽く腹を満たしてから富士へ挑む。
1282/01/20 11:24
|
|
[150] 富士山の水 |
富士山の水を飲んで、富士山山頂を目指します!
3307/01/20 11:24
|
|
[122] 箱庭 |
居酒屋の個室にあったオブジェ。
0183/01/20 11:23
|
|
[121] 噴水 |
帰りに見たテレビ朝日前の噴水です。
2005/08/06 23:35
|
|
[120] エビ料理 |
テレビ朝日近くのエスニック料理の店。ここは「るうろうはん」も美味しい!
ゴールデン・バーニング六本木店
03-3478-9655
港区六本木6丁目8-22
2005/08/06 23:33
|
|
[118] 角煮カレー |
とんとことんの角煮カレーです。ゴロッと角煮が入ってます。美味しいですよ?。
〒106-0031
東京都港区西麻布1-2-3
アクティブ六本木B1F
03-5414-2911
http://www.tsuiteru.com/gr/tontokoton/
2005/08/05 01:59
|
|
[117] 五行 |
西麻布五行のラーメンです。ここの焦がし味噌が美味しい?。
東京都港区西麻布1-4-36
2005/08/03 20:32
|
|
[115] 酢豚 |
テレビ朝日近くの中華料理屋で食べた黒酢の酢豚。なかなかの逸品。
2005/08/02 20:27
|
|
[113] 神宮花火 |
ヒルズから見た花火です。でもどうみても空爆、、、新宿がやられてます。
2005/08/01 23:29
|
|
[110] 焼豚持ち帰り |
焼豚持ち帰りできるんだ。by JAH
2005/08/01 01:25
|
|
[109] JAH |
茅ヶ崎にあるJAHのラーメンです。ここは焼豚が美味しいです。
〒253-064
神奈川県茅ヶ崎市柳島1840
TEL 0467-82-6001
2005/08/01 00:06
|
|
[108] 壁 |
横浜ベイサイドマリーナにあるクライミング用の壁です。あー、ここもいつか制覇したい。
2005/07/31 04:05
|
|
[106] ワラビー |
ワラビーです。あまり元気が無いなぁ。でもかわいい。
2005/07/30 19:26
|
|
[86] トロピカル |
カクテルです。
2005/07/22 00:59
|
|
[85] スパイス |
タイの香辛料です。
2005/07/21 00:26
|
|
[84] アユタヤ |
世界遺産です。
2005/07/21 00:02
|
|
[83] 象 |
鎖で繋がれてた。ちょっとかわいそう。
2005/07/21 00:00
|
|
[82] トムヤムクン |
タイで食べたトムヤンクン。さすが本場だけあってどの店で食べてもおいしい。
超うまいっ!(^-^)
2005/07/20 23:57
|
|
[81] ストロー |
長っ!
2005/07/20 23:55
|
|
[77] 行ってきますー |
台北行きの飛行機。
これから台北経由でバンコクへ。
7119/01/20 11:21
|
|
[51] 草津 |
湯畑です。
2005/07/08 00:29
|
|
[48] 夏ですな? |
そろそろかき氷の季節ですねー。 うまそう?。
2988/01/20 11:20
|
|
[47] アサマヨーグルト |
アサマヨーグルトです。このビンに描いてある絵は何でしょうか、、、スパナ持ってるし、、、
1570/01/20 11:20
|
|
[39] みどり |
みどり
2005/06/28 00:56
|
|
[12] 大阪 |
大阪道頓堀です。 ここのグリコのネオンは有名ですね。
2005/06/15 22:01
|
|
[11] 竹富島 |
竹富島です。
石垣島から船で20分くらいでいけます。
すごくのんびりした島です。
水牛がいます。
2005/06/15 11:31
|
|
[10] 川平湾 その2 |
川平湾です。
ちょっと天気が良くなかったですが、エメラルドグリーンの海はとってもきれい。
9009/01/20 11:18
|
|
[9] 川平湾 |
石垣島の川平湾です!
とにかくきれい!
運がいいとグラスボートからマンタも見れるようです。
8913/01/20 11:18
|
|
[8] 養老の滝 |
これが養老の滝です!
その昔この水がお酒に変わったとか。。。
2005/06/05 03:01
|
|
|
|