|
[397] 春の南房総 |
枇杷倶楽部で枇杷ソフトを食べたよ♪ なかなかおいちかったです!
2006/03/07 13:08
|
|
[396] 春の南房総 |
道の駅 花倶楽部→枇杷倶楽部に移動です
菜の花が一面に咲きとってもきれいだよ
ポカポカで春を先取りしました うふっ
2006/03/07 13:07
|
|
[395] 春の南房総 |
今回花倶楽部に来た目的は、じゃーーん!イチゴ狩りでした?! ここでは4種類のいちごが食べれます。
花摘みメインでやっていて、いちご園まで手が回らなく、人をあまり入れてないそうなので、だれもいなくて貸切でした むしゃむしゃ。
2006/03/07 13:05
|
|
[394] 春の南房総 |
こちらはポピーです
つぼみはなんだか気持ち悪いけど咲くととってもかわいい花なのです。
ここでは花摘みすることもできるんですよー
2006/03/07 11:11
|
|
[393] 春の南房総 |
道の駅の「花倶楽部」に行きました
この花名前忘れちゃったけどカラフルできれいだったよ
色つけてるみたいで色落ちしたけどね・・
2006/03/07 11:08
|
|
[392] 春の南房総 |
ケーキ買っちゃいました
夜ご飯たくさん食べたけど別腹ですぅ?ペロリ
2006/03/07 11:06
|
|
[373] おさかな2 |
みーこが食べちゃいました お腹いっぱいで眠いにゃん
5042/05/30 11:39
|
|
[372] おさかな |
大きい小魚つったどぉー
4584/05/30 11:39
|
|
[370] とーふの三分クッキング |
こんなに作っちゃいました
後は盛り付けです
とーふのえびせんは愛情を入れすぎて焦げちゃったので、下の方に隠してあります。
あっという間に完食です!ご馳走様!(PM11時過ぎ)
おしまい。
2006/02/03 10:29
|
|
[369] とーふの三分クッキング |
ほらほら、こんなにでっかくなっちゃったよ
さぁー試食です
熱いので気をつけてくださいね
あと舌の水分が一気になくなりますので
でもでも、まいうーです
2006/02/03 00:01
|
|
[368] とーふの三分クッキング |
1 フライパンを熱くします(愛のパワー)
2 熱くしすぎて煙が出ちゃいました 気をつけましょう(
こわいこわい)
3 さっきの硬い物体を二個ぐらいボンといれちゃいます
4 あらあら不思議! でっかくなっちゃいました(マギー審司)
☆少しづつ揚げましょう
☆こげるとまずいよ
2006/02/02 23:57
|
|
[367] とーふの三分クッキング |
シェフとーふがお送りします新企画 とーふの三分クッキングです(共食いはしません)
今回は「えびせん」です 難易度☆☆☆☆(上級)
用意するもの 生えびせん、油、フライパン、愛情
この硬い物体がなんとビックな料理に変身します
2006/02/02 23:55
|
|
[357] コメダ珈琲 |
名古屋の人は、朝「モーニング」を食べにここへ集うらしい。
4093/05/30 11:35
|
|
[353] 天守閣 |
名古屋城の天守閣から市内を眺める。
4863/05/30 11:35
|
|
[352] シャチホコ |
黄金のシャチホコです。
4332/05/30 11:35
|
|
[351] 雪国 |
名古屋は雪国だった。
3938/05/30 11:35
|
|
[350] 名古屋城 |
シャチホコが輝いているなぁ?。
7568/05/30 11:35
|
|
[347] 金次郎 |
小田原駅前の金次郎です?。
2005/12/23 18:44
|
|
[297] さすらい |
今度はどこ旅しよう
3863/05/30 11:28
|
|
[296] ジョーズ |
ジョーズです 口の中にはお魚クッキーが入ってるよ あたりにはとーふが入ってます(うそ)
3100/05/30 11:28
|
|
[294] 京かおり |
キャップをまわすと抹茶がでてくるんだってー
9405/05/30 11:28
|
|
[293] 清水寺 |
時間オーバーで清水寺前通過...(;_;)
8833/05/30 11:28
|
|
[292] 辻利 |
辻利のソフトクリーム食べてます ペロペロ 濃厚だよ
7418/05/30 11:28
|
|
[291] 親子丼 |
京都ひさごの親子丼です サンショウがきいてておいしかった(*^-^*)
7948/05/30 11:28
|
|
[290] 金閣寺 |
雨降ってきちゃいました とーふは防水なので傘はさしませんよー
6462/05/30 11:28
|
|
[289] 銀閣寺 |
もう少ししたら紅葉してきれいそうです
8111/05/30 11:28
|
|
[288] 富良野 |
残念ながらラベンダーは終わってました。
2005/10/03 23:53
|
|
[287] E.T |
今日親友ができました
2005/10/03 21:56
|
|
[286] ユニバーサルスタジオ |
ジョーズも豆腐が好きみたいです
2005/10/03 15:27
|
|
[285] ユニバーサルスタジオ駅 |
安藤忠雄設計らしいです
2005/10/03 11:44
|
|
[284] ユニバーサルスタジオ |
きちゃいました わくわく
2005/10/03 11:39
|
|
[282] 夕張メロンソフト |
うーん、美味しい。でも、メロン味のものって果汁とか入ってなさそうだな、、、
2005/10/03 00:48
|
|
[281] 時計台 |
札幌の時計台にやって来ました。ライトアップされた時計台もいいですね?。
2005/10/03 00:37
|
|
[280] 大通公園 |
後に見えるのは東京タワー?いえ、札幌のテレビ塔です。
2005/10/03 00:32
|
|
[279] 本能寺 |
商店街の中にひょっこりありました うーんイメージが...
2005/10/02 23:13
|
|
[268] HIDAMARI |
ガラスのピラミッド「HIDAMARI」です。夜も幻想的でアートです。
2005/09/27 12:31
|
|
[267] 広いな?。 |
この道はどこまで続くんだろう。
2005/09/26 17:12
|
|
[265] すべり台 |
公園内のすべり台です。さすがイサム・ノグチ設計。遊具ひとつとってもアートです。
2005/09/26 17:08
|
|
[264] モエレ山 |
モエレ山です。この名前は一般公募で決まったみたいです。でも結構普通の名前、、、
2005/09/26 16:59
|
|
[263] テトラマウンド |
かっこいいオブジェです?。
2005/09/26 16:56
|
|
[253] あーっ! |
あー、まわったー。
2005/09/26 00:33
|
|
[252] はなのあな |
三つの穴は、はなのあなと口を表してます。奥に見えるのは、、、
2005/09/26 00:30
|
|
[251] 一休み |
ふー、結構広いねー。
2005/09/26 00:28
|
|
[250] 石縁 |
炎や煙が揺れ動くような波形。水井康雄の作品です。
2005/09/26 00:26
|
|
[249] 椅子になって休もう |
黄色い人がいっぱい!
2005/09/26 00:22
|
|
[245] 目の城 |
まだまだアートな旅はつづく。
9503/05/30 11:27
|
|
[244] 万年雪 |
ピラミッド型のオブジェの中には万年雪が!「お?、雪だー。」
9296/05/30 11:27
|
|
[241] ぽかぽか |
オブジェを見つめながら何を想う。
8282/05/30 11:27
|
|
[236] ビール |
とんとろつまんでビールで乾杯です!あ?、うまいっ!
8389/05/30 11:27
|
|
[233] 合体 |
合体もできるんだね。
8027/05/30 11:27
|
|
[232] ういしょっと |
相棒です?。これから旅にでます。
7845/05/30 11:27
|
|
[231] あわわわわ |
頭とれちゃったよ?。
7678/05/30 11:27
|
|
|
|